top of page
Interior designer
CHIHARU TSUJI
検索


HARU’sテーブル
2018年11月18日読了時間: 3分
オランダのインテリアショップは個性的!
10月24日から30日まで、オランダ・ベルギーを旅しました。壁紙ブランドを訪ね、工場を見学させていただいたり、オランダのデザインホテルを体験したり・・・。まず、今回はオランダ郊外のインテリアショップの様子をお届けしますね! この場所を案内してくれたのは、オランダ在住のインテリアデ
0件のコメント


HARU’sテーブル
2018年11月17日読了時間: 4分
IFFTインテリア見本市で、デザイナー達の思いを知る。
昨年に続き、IFFT2018に足を運んで見ました。セミナー2つを聞き、そのあとの40分で会場を見回る慌ただしさでしたが、デザイナーの思いが感じられる会であったように思います。(写真上は、デザイナーハッリコスキネンさんと、無印良品の矢野さんがフィンランドと日本について語っています。
0件のコメント

HARU’sテーブル
2018年10月12日読了時間: 5分
キッチンメーカーからのメッセージが心に刺さった日の思い出。
「トーヨーキッチンスタイル」のセミナーに、後輩ICたちに誘われ、参加してみました。タイトルは『住むをエンターテインメント・・・変革の時代を生き残るための”個性”を活かしたキッチンのトータルコーディネートとは?』対象がコーディネーターだったので、そんな切り口での、ご案内でした。
0件のコメント


HARU’sテーブル
2018年9月27日読了時間: 4分
伊勢神宮④ 鳥羽のホテルと海の幸!
伊勢の旅シリーズの4回目。宿泊した鳥羽国際ホテルのお部屋や、温泉、そしてお食事をレポートしますね!私、三重県は初だったので、何が名物かも知らなかったのですが、伊勢海老だけはって思っていました。そんなお話も!(写真上の小さいエビは違いますよ!)二見浦を出て、鳥羽駅についたのは、もう
0件のコメント


HARU’sテーブル
2018年9月7日読了時間: 4分
カーテン新商品と照明の新ショールーム
9月6日は、マナトレーディングの新商品の発表会へ。7日は(株)ロイヤルファニチャーコレクションの照明のショールームのオープンに行ってきました。新商品の発表会は、ワクワクしますよね。 この世の好きなもの・・・いくつかあるけれど、うごめく水に光が当たる様子は本当に綺麗だと思うのです。
0件のコメント


HARU’sテーブル
2018年8月28日読了時間: 3分
満月を楽しむバーのインテリア
昨日の続きです。迎賓館のライトアップを後にして、正面玄関から出てまいりました。私たちは、左手へ歩いて、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町を目指しました。ゆっくり歩くと10分以上あるのですが、まだ低い満月が、ビルの間から、時折見えるのを楽しみながら歩きました。それに、こんな緑のトン
0件のコメント

HARU’sテーブル
2018年8月6日読了時間: 7分
マンションリノベリアルトークお願い!編
お客様とのリノベ対談その4!今回は私がお客様に「たってのお願い!」をした事と、奥様の「たってのお願い」だった事とは?について。 HARU: 今回のリノベをお任せいただいた私が、ダイニングキッチンで一番気に入っているところは天井です! 奥様:天井?ですか??? HARU: はい、天
0件のコメント


HARU’sテーブル
2018年7月13日読了時間: 4分
家具のアップサイクルとは?
真っ白に劣化した黒革が、新しい革に張り替えられることなく、美しく蘇っていました。
その革に汚れ防止などを施し、価値をプラスして世に送り出しています。
単なる再利用のリサイクルではなく、元のものにさらなる付加価値を加えたアップサイクル!
でも、価格は新品よりはるか〜にお安いのです。
0件のコメント
bottom of page