top of page
Interior designer
CHIHARU TSUJI
検索


美しい壁紙に張り替えたなら!
リビングと、寝室のイメージを一新したい!というご要望をいただきました。建築家の方と、今は亡きお父様とで作り上げた素晴らしいお家ですが、お嬢様の理想とは全く違うようでした。ソファーやダイニングセットなども、しっかりした物を、お持ちでしたので、壁紙とカーテン、そして照明器具で、ガラリ
HARU’sテーブル
2019年12月22日読了時間: 5分
0件のコメント


カーテン生地(ベルベット)で、帯作ってみました!
実は、私は、若い頃からの着物好き。何しろ初ボーナスで、着物一式買ってしまうようなタイプです。そして、インテリアデザイナーという職業がら、美しいファブリックに触れる機会が多いこともあり、「あー、この生地で帯作ったら素敵だろうなぁ。これで、羽織を作ったらいいだろうなぁ」なんて事をいつ
HARU’sテーブル
2019年12月10日読了時間: 4分
0件のコメント


マリメッコの花から陶の実へ 展覧会にて
6月30日まで、青山のスパイラルで石本藤雄が開催されています。マリメッコのテキスタイルデザイナーの方の展覧会です。その石本さんが、陶芸作品をこんなに作られていたとは知りませんでした。柔らかな生地から、陶器へと変わっても、そこに咲く花々は、大胆に、伸びやかに咲いていました。 最初に

HARU'sテーブル
2019年6月20日読了時間: 3分
0件のコメント


観世能楽堂でカーテンの新作発表会!
4月19日、GINZA SIXの地下にある能楽堂で、カーテンの高級海外ブランド、フィスバの新作発表会に伺わせていただきました。観世流の本格的な能舞台は厳かな空気に包まれていました。今年は、フィスバの創業200年の、特別な年にあたり、このような特別な演出を試みたそうです。(写真上:
HARU’sテーブル
2019年4月20日読了時間: 4分
0件のコメント


maharamのカーテンがハーマンミラーで!
maharamuというテキスタイルメーカーをご存知ですか?ニューヨークで1902年創業の老舗ブランドだそうです。その生地はMOMAやシカゴ美術館に永久貯蔵されているそうです。私もこのテイスト好きです!今日は、マハラムを、ハーマンミラーのショールームで伺ったお話を交えて、ご紹介しま
HARU’sテーブル
2018年9月13日読了時間: 2分
0件のコメント


カーテン新商品と照明の新ショールーム
9月6日は、マナトレーディングの新商品の発表会へ。7日は(株)ロイヤルファニチャーコレクションの照明のショールームのオープンに行ってきました。新商品の発表会は、ワクワクしますよね。 この世の好きなもの・・・いくつかあるけれど、うごめく水に光が当たる様子は本当に綺麗だと思うのです。
HARU’sテーブル
2018年9月7日読了時間: 4分
0件のコメント


本の紹介 インテリアファブリックの世界
今回はブックレビュー。初心者コーディネーターのセミナーなどで「どんな本を読んで勉強したらいいですか?」とよく質問されます。この本のサブタイトルは「インテリアは人生に関わる仕事」。インテリアに関わる全ての方におすすめです。もちろん、リフォームやインテリアの模様替えをお考えのお客様に
HARU’sテーブル
2018年8月18日読了時間: 3分
0件のコメント


アートとインテリアとグリル料理と!
そしてここはカリフォルニアキュイジーヌのレストラン。インテリアも西海岸のカリフォルニアスタイル風。白を基調として、リゾート・リラックス的雰囲気が醸し出されている。外は猛暑でも爽やかな気分に!
カジュアルに見えるけれど、実はチェアやソファのブランドはジェルバゾーニなどが!
ビンテー
HARU’sテーブル
2018年7月29日読了時間: 3分
0件のコメント


マンションリノベ体験リアルトーク奥様編
奥様には特にインテリアのイメージ的なことや、収納の具体的なプロセスや、キッチンの感想、一緒にショールームを廻った感想などを聞いてみようと思います。例えばウォークインクローゼットと壁面収納どっちが良かった?とか、
HARU’sテーブル
2018年5月24日読了時間: 15分
0件のコメント
bottom of page