HARU'sテーブル2020年8月17日3 分ステージングは、差別化!①快適ワークスペースの表現新築の賃貸マンションのステージングを承りました。 私の大切にしていることは、その物件の「他にない素晴らしいところを、顕著に表現すること!」です。多くのモデルハウスを手がけた経験から、そう確信しています。 どんな素敵な家でも、空っぽの箱では、住んだイメージがわきません。...
HARU’sテーブル2019年12月25日5 分中古マンションのリノベ完成!絶賛販売中!散らからない間取り編①「もしも私が暮らすなら!」そんな思いをデザインしました。皆さんは、マンションを購入する時に家具のレイアウトを確認してますか?暮らしやすいマンションを買うには、家具のレイアウトの確認は必須ですよ! マンションの再販のためのリフォームをご依頼下さったのは株式会社ハチハウスの青木社長。
HARU’sテーブル2019年3月20日4 分リフォーム産業新聞に掲載されました!3月18日発行のリフォーム産業新聞に、住まいのコンクール、リフォーム部門賞受賞の作品が紹介されました!「絆深めるリノベーション事例が受賞」という素敵なタイトルです。先月、取材を受けましたが、どんな紙面になるのか、事前には確認できないということで、ドキドキしてました。きっとちぃ〜さ
HARU’sテーブル2019年3月16日4 分マンションリフォームマネジャー試験合格マンションリフォームマネジャーという資格があるのをご存知ですか?あまりメジャーではないので知らない方がほとんどかもしれないですね!平成30年の12月に試験を受けて見ました。3月15日は合格通知が届く日。恐る恐る開けてみると・・・合格証が入ってました!これは公益財団法人 住宅リフォ
HARU’sテーブル2019年2月16日5 分女子がインテリアに求めるものって?今週は、コーディネートをご依頼してくださった、お二組の女性のお話。両方の家にお邪魔して、ご要望を伺わせていただきました。どちらもお引越ししてまだ1週間足らず。お二人の年齢は一回りほど異なりますが、ご要望の本質には、類似点がたくさんありました。たまたま?ということもあるかもしれませ
HARU’sテーブル2018年9月1日5 分リノベ体験リアルトーク最終回 家に帰るということ。リノベ対談その5 いよいよ最終回!遊びに来たご友人の反応や、実際に半年ほど暮らしてみて感じた「家に帰る」気持ちについて語って下さいました。これからリフォームをしようと考えている方へのアドバイスも!(写真上:いつもお花は欠かさないという奥様がご自宅に活けたお花。) HARU:お引越
HARU’sテーブル2018年8月9日3 分モダンリビングコーディネーターデビューその1これはリノベーションの革命・・・私はそう思っています。「リノベーションやリフォームの最前線が、インテリアコーディネーター!」そんな図式が今まであったでしょうか? でもこれが世界標準。やっと日本の住まいがインテリアによって変わる時代が到来したと感じています。この夏、ラグジュアリーな
HARU’sテーブル2018年8月6日7 分マンションリノベリアルトークお願い!編お客様とのリノベ対談その4!今回は私がお客様に「たってのお願い!」をした事と、奥様の「たってのお願い」だった事とは?について。 HARU: 今回のリノベをお任せいただいた私が、ダイニングキッチンで一番気に入っているところは天井です! 奥様:天井?ですか??? HARU: はい、天
HARU’sテーブル2018年6月30日7 分マンションリノベリアルトーク!キッチン編掛け合いブログのご主人編・奥様編(収納)に続き、いよいよキッチン編! ゴミ箱は?レンジは?リンナイのココットは?・・・フルオーダーキッチン実力と機器の使い心地などを伺いました! HARU リノベ後、お料理する時の気持ちや気分で変わったことはありますか? 奥様...
HARU’sテーブル2018年6月26日3 分リノベ実例に学ぶ「家も心もオープンに」おもてなしの極意はここにあるんだなと感じました。 家も心もオープンに。 もしもリノベを考えているお客様が その後の人生の中で 人との交わりを重視する方なら 「こんな暮らしかたもリノベで叶いますよ!」 とお話してあげたいと思います。
HARU’sテーブル2018年5月24日15 分マンションリノベ体験リアルトーク奥様編奥様には特にインテリアのイメージ的なことや、収納の具体的なプロセスや、キッチンの感想、一緒にショールームを廻った感想などを聞いてみようと思います。例えばウォークインクローゼットと壁面収納どっちが良かった?とか、
HARU’sテーブル2018年4月19日11 分マンションリノベ体験リアルトーク!ご主人編本日のゲストはマンションのリノベをご依頼くださったお施主様のYさまです。完成からちょうど3ヶ月。リノベの予算のお話や、ドライバス様式にチャレンジした感想、結露が解消したか?電気代は下がったか?はたまた夫婦仲に変化があったか?など、リアルな言葉をそのままお伝えします。本日はご主人様